コロナのホームページには載っていない機種があります。
「FH-VG3314Y-P」という機種です。
以下に仕様を載せます。
「FH-VG3314Y-P」の仕様
VGシリーズ
大きな操作パネルで操作もかんたん。コロナの新スタンダードシリーズ。
新においとり触媒 ニオイカットメカ 火力セレクト ecoモード オレンジ液晶 お知らせサイン(2色) 光る延長お知らせリング 見やすく大きな油量計窓 給油お知らせメロディー よごれま栓5.0L
★運転モード保持機能
★静音設計
★秒速点火
★チャイルドロック
★高地切換モード
★ホーローグリル
★給油時自動消火装置
★24時間デジタルタイマー
★対震自動消火装置
型式 | FH-VG3314Y-P |
メーカー | コロナ |
製造年度 | 2014年度 |
元の標準タイプ | FH-ST3314Y |
暖房のめやす | <木造>~9畳 <コンクリート>~12畳 |
重量 | 11.3kg |
灯油タンク | 5.0L |
暖房能力 | 3.30~0.66kW |
消費電力 | <大火力時>22W <小火力時>11W <点火時>650W <待機時>0.8W |
運転音 | 36~21dB |
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | 426×394×324mm |
詳細 |
「FH-VG3314Y-P」はここが違う!!
「FH-VG3314Y-P」は、コロナ標準モデル「FHST3314Y」とどこが違うのでしょうか?
特に仕様ではコロナ標準モデルと何も変わりません。
カラーバリエーションが異なっています。コロナ標準のシリーズでは、シャンパンゴールドとパールホワイトのカラーです。ビックカメラ系列のオリジナルモデルの「FH-VG3314Y-P」ではローズシャンパンです。
ローズシャンパンを使っている、コロナの石油ファンヒーターは他にありません。
バナー上部に「新においとり触媒」がついています。これは標準モデルにはありません。これがあると、消化したときの嫌な臭いを半分に減らすことができます。
また、操作部が標準モデルよりコンパクトになっています。標準モデルでは、大型オレンジ液晶だったのが、オリジナルモデルでは、ただのオレンジ液晶になっています。操作部が標準モデルよりも少し弱くなっている印象です。
「FH-VG3314Y-P」はどこで買えるのか?
「FH-VG3314Y-P」は、ビックカメラ系列の電気店のオリジナルモデルです。ですから、ビックカメラのほかにジョーシンでも買うことができます。インターネットでは、ビックカメラとジョーシンは楽天に出店しています。
ビックカメラ系列ではありませんが、コメリでも「FH-VG3314Y-P」を販売しています。コメリでは、インターネットで商品を注文すると、全国のコメリの店舗で、その商品を受け取れる、取り置きサービスを行っています。自宅で商品を受け取りたくない場合は、こちらを利用してみるのもいいかもしれません。