タイプやシリーズを決めたものの、暖房出力で決定しきれない場合に使えるように、表を用意しました。
ダイニチブルーヒーターの暖房出力
下の表は、ダイニチブルーヒーターの各タイプごとに、どのような暖房出力のものがあるか、一覧表にしたものです。端末によっては、右端が突き抜けているかもしれませんが、一覧性を重視しました。
左軸の数字は暖房出力の最大値になります。25から72までの数字がありますが、視認性をよくするための便宜上のもので、実際の暖房出力の最大値は25なら2.5kwで、72なら7.2kwになります。当然、数字が大きいほうが、暖房出力が高く、部屋を充分にあたためることができます。
DX | FX | LX | LE | L | NE | S | FB | |
72 | FW-72DX2 | FX-72R3 | ||||||
67 | FW-679LX | |||||||
66 | FW-669L | |||||||
57 | FW-57DX2 | FW-579LX | FW-579LE | |||||
56 | FW-569L | FB-569LD | ||||||
52 | FX-52R3 | |||||||
47 | FW-479LX | FW-479LE | ||||||
46 | FW-469L | |||||||
43 | FW-439NE | |||||||
42 | FW-429S | |||||||
37 | FW-37DX2 | FW-379LX | FW-379LE | |||||
36 | FW-369L | |||||||
35 | FB-359T | |||||||
32 | FX-32R3 | FW-329NE | FW-329S | |||||
25 | FW-259NE | FW-259S |
DX、LX、LEタイプは暖房出力が同じものがおおいです。NE、Sタイプも暖房出力が共通しているものがあります。それに対し、FX、FBタイプは独自のものになっています。
コロナ石油ファンヒーターの暖房出力
下のコロナの表もダイニチのものと見方は同じです。左軸の73は7.3kwのことです。
WX | EX | ST | G | mini | |
73 | FH-EX7313BY | ||||
67 | FH-EX6713BY | ||||
57 | FH-WX5713BY | FH-EX5713BY | FH-ST5713BY | FH-G5713BY | |
46 | FH-WX4613BY | FH-EX4613BY | FH-ST4613BY | FH-G4613BY | |
36 | FH-WX3613BY | FH-EX3613BY | FH-ST3613BY | FH-G3613BY | |
33 | FH-ST3313Y | ||||
32 | FH-G3213Y | ||||
25 | FH-M2513Y |
36から57まで暖房出力の層が厚いです。miniシリーズには、当然暖房出力が小さいものがあり、暖房出力が大きいものを選ぼうとすれば、EXシリーズの大能力タイプを選ぶことになります。
トヨトミ石油ファンヒーターの暖房出力
下のトヨトミの表もダイニチのものと見方は同じです。左軸の68は6.8kwのことです。
HYBRID | LC-SDX32D | LC-S32D/LC-SL | LC-L | アンティーク | |
68 | LR-680C | ||||
53 | LC-SL53D | LC-L53D | |||
43 | LC-SL43D | LC-L43D | |||
40 | LC-SHB40D | ||||
36 | LC-SL36D | LC-L36D | |||
32 | LC-SDX32D | LC-S32D | LC-S32D |
トヨトミの高機能ファンヒーターは暖房出力が比較的低いようです。
アラジン石油ファンヒーターの暖房出力
下のアラジンの表もダイニチのものと見方は同じです。左軸の58は5.8kwのことです。
D | MLX | P | AJ | |
58 | AKF-DX588N | |||
53 | AKF-X535N | AKF-PX538N | ||
50 | AJ-F50C | |||
48 | AKF-DL488N | |||
42 | AKF-L424N | AKF-PL428N | ||
38 | AJ-F38C | |||
35 | AKF-M357N | |||
32 | AKF-P328N |