ダイニチのホームページには載っていない機種があります。
その機種名とは「FW-329NE-T」です。
以下に仕様を載せます。
「FW-329NE-T」の仕様
ワンタッチ汚れんキャップ付きのスタンダードタイプ、NEタイプ
★オレンジ液晶
★給油モニター
★ワンタッチ汚れんキャップ
★ひかえめ運転
★おそうじラクラクフィルター
★メロディーお知らせ
型式 | FW-329NE-T |
メーカー | ダイニチ工業 |
タイプ名 | NEタイプ |
暖房のめやす | <木造>~9畳 <コンクリート>~12畳 |
重量 | 7.5kg |
着火スピード | 40秒 |
暖房能力 | 3.20~0.74kW |
消費電力 | <大火力時>98W <小火力時>52W <点火時>390W <待機時>1.0W |
運転音 | 35~24dB |
本体サイズ | 429×371×299mm |
メーカー希望小売価格 | 29,190円 |
「FW-329NE-T」はどこが違うのか?
「FW-329NE-T」は、ダイニチ標準モデル「FW-329NE」とどこが違うのでしょうか?
特に仕様では「FW-329NE」と何も変わりません。
唯一の違いは色です。「FW-329NE」にはウォームシルバーとウォームホワイトの2色しかありません。「FW-329NE-T」は、プラチナブラウンです。
プラチナブラウンといえば、「FBタイプ」にしかない色です。「FBタイプ」を買うとすれば2万円は超えてしまいます。そんなプラチナブラウンを使った石油ファンヒーターが1万円台で買えるのはお得な気がします。
「FW-329NE-T」はどこで買えるのか?
「FW-329NE-T」はオリジナルカラーの石油ファンヒーターと言えますが、ある特定の量販店限定の商品ではありません。コジマ、ソフマップ、ビックカメラの実店舗で購入することができます。
インターネットで購入する場合は、それぞれの店のホームページを見て下さい。ビックカメラの場合は、楽天とamazonにも店を出しています。コジマとソフマップは楽天でも店を出しています。
値段は、ダイニチ標準モデルより少し高いです。これら3店のうち、コジマが一番やすいです。
楽天 | FW-329NE-T |
amazon | FW-329NE-T |